中高年における動脈硬化のリスクと対策について 船橋市の内科、つばさ在宅クリニック西船橋

内科・循環器内科・呼吸器内科・訪問診療(在宅医療)つばさ在宅クリニック西船橋

外来専用電話047-468-8111

訪問診療専用電話047-495-0111

  • 西船橋駅3地図
  • 駐車場5

住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟

中高年における動脈硬化のリスクと対策について medical column

  • TOP
  • 中高年における動脈硬化のリスクと対策について

中高年における動脈硬化のリスクと対策について

動脈硬化は、中高年において重大な健康リスクとなる病態です。この疾患は、動脈の内壁に脂肪やコレステロールが蓄積し、血管が硬くなることで引き起こされます。結果として、心血管系の病気や脳卒中のリスクが高まります。

今回は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋より、中高年における動脈硬化のリスクとその対策をテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください。

中高年における動脈硬化のリスクと対策について

動脈硬化のリスクファクター

動脈硬化の主な原因は、長期間にわたる生活習慣の影響です。特に、高血圧、糖尿病、喫煙、肥満、運動不足などがリスクファクター(疾患発生の危険性を高める可能性の要素)として挙げられます。

高血圧は、血管壁に過度な負担をかけ、動脈硬化を促進します。糖尿病は、血糖値の管理不良によって動脈硬化の進行を助長します。喫煙は、血管を収縮させ、動脈硬化のリスクを増大させます。肥満は、これらのリスクファクターを複合的に悪化させる要因です。また、運動不足は、血液循環を悪化させ、肥満や高血圧の原因となります。

中高年と動脈硬化の関わり

さきほど、リスクファクターとして高血圧、糖尿病、喫煙、肥満、運動不足などを挙げましたが、中高年(45歳前後以上の方)になると、これらは増加します。

例えば、若い頃は痩せていても加齢による体の機能低下によって、肥満(中年太り)になりますし、タバコを吸う年数によって、体への影響は大きくなります。また、年齢を重ねるにつれて血管の弾力性は失われますので、中高年は高血圧にも気を付けなければなりません。

動脈硬化は中高年になって突発的に起こるものではない

動脈硬化は、動脈が硬くなって弾力性が失われた状態のことですが、中高年に入ってから突発的に生じるものではありません。というのも、若い頃から徐々に進行するものだからです。また、動脈硬化は自覚症状がほとんどないため、その進行に気づかず定期的な健康診断・血液検査等で発見されることが多くみられます。

ただし、生活習慣の乱れは動脈硬化の進行を早める原因となりますので、予防方法をお伝えする項目で詳しくご説明します。

動脈硬化はなぜ怖いのか?~動脈硬化のリスク~

中高年になると体の機能の低下によってさまざまな健康リスクが生じますが、動脈硬化はなぜ怖いと言われることがあるのでしょうか?それは、 進行した動脈硬化は、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの重大な症状を引き起こすことがあるからです。

たとえば、心臓を動かす心筋に血液が届かなくなって、激しい胸の痛みが起こる心筋梗塞の原因の大部分は、動脈硬化です。

中高年の多くの方は何らかの生活習慣病を有している

生活習慣病は、糖尿病や高血圧、脂質異常症といった生活習慣が原因で起こる病気の総称です。そして、中高年になると筋力が低下し、身体を動かすことにも億劫になりがちですが、やはり運動は大切です。

歳をとると筋肉は鍛えられない…というイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、何もしなければ筋力は衰える一方で、トレーニングをすれば年齢に関係なく筋肉量を増やして機能を高めることができます。きっかけがないとなかなか運動できないという方は、シニアの方もスポーツジムに通う方は多くいらっしゃいますので、そのような施設を活用するのも一つの手でしょう。

中高年の動脈硬化の予防と対策

中高年の動脈硬化の予防には、生活習慣の改善が重要です。

まず、食事の改善が挙げられます。高コレステロール食品や飽和脂肪酸を避け、野菜、果物、魚などの健康的な食品を多く摂取すること、塩分を制限することが推奨されます。また、前項でも取り上げたとおり定期的な運動は、動脈硬化の予防に効果的です。

喫煙は動脈硬化の主要なリスクファクターであり、禁煙によってそのリスクを大幅に減少させることができます。さらに、適切な体重管理も動脈硬化の予防に重要であり、BMIを参考の一つにすると良いでしょう。

まとめ:中高年における動脈硬化のリスクと対策について

いかがでしたか?今回の内容としては、
・動脈硬化は、中高年において重大な健康リスクとなる
・中高年になると、高血圧等の動脈硬化のリスクファクターは増加する
・動脈硬化は中高年に入ってから突発的に生じるものではなく、徐々に進行するもの
・進行した動脈硬化は、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの重大な症状を引き起こす
以上の点が重要なポイントでした。中高年における動脈硬化は、多くのリスクファクターが複合的に影響しています。しかし、適切な生活習慣の改善と医療機関での定期的な検査・治療により、その進行を予防することが可能です。また、筋力は年齢問わず増加させることができますので、中高年になってからのトレーニングも遅くありません。

船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋は、在宅医療だけでなく外来診療もおこなっています。そして糖尿病や高血圧等の生活習慣病の治療もおこなっていますので、ご相談いただければと思います。