糖尿病内科 diabetes
- TOP
- 糖尿病内科
糖尿病内科
糖尿病内科とは
代謝疾患および内分泌疾患を対象にしています。
糖尿病内科が担当する疾患や症状
糖尿病
インスリンが十分に働かず、血糖が増えることで、疲労感や皮膚の痒さ、手足の感覚低下や痛み、頻尿、目のかすみ、空腹感やのどの渇きが起こります。
高脂血症
血液中の脂質が増えすぎ、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こします。
高尿酸血症
血液中の尿酸が増えることで足先などにたまった尿酸の結晶によって激痛が起こるほか、尿路結石にもつながります。
甲状腺疾患
甲状腺ホルモンの分泌過剰などにより脈が早くなったり、乱れたりするほか、多汗、手足のふるえ、眼球の飛び出しなどがみられます。
糖尿病内科コラム一覧
- 糖尿病の予兆・初期症状について
- 糖尿病による「めまい」「ふらつき」「吐き気」に注意!
- 糖尿病と味覚障害の関係について
- 糖尿病のフットケア~足病変の予防について
- 目や足に生じる糖尿病の合併症について
- 生活習慣病とは?糖尿病と生活習慣の関係について
- 低血糖とは?原因と対処法|糖尿病と低血糖の関係
- 糖尿病の人はなぜ風邪などの感染症にかかりやすいのか?
- 糖尿病と爪の関係|初期症状として爪に現れる変化
- 生活習慣病の原因は?どのように予防すればいい?
- 糖尿病の合併症を予防するためには?
- 糖尿病により多尿・口渇・多飲になるのはなぜ?
- 糖尿病予防の運動と運動療法について
- 糖尿病と動脈硬化の関係について
- 糖尿病からくる皮膚のかゆみ~糖尿病と皮膚の関係~
- 糖尿病に関連する血液検査について解説
- 糖尿病の末期にはどのような症状があらわれるのか?
- 糖尿病と眠気の関係について
- 糖尿病で体重減少・痩せてしまうことはある?
- 健康診断前(前日)の食事における注意点について
- 糖尿病予備軍とは?糖尿病予備軍と言われたらどうしたらよい?
- 糖尿病性ケトアシドーシスとは?症状や原因について
- 糖尿病のリスクファクター(危険因子)とは?
- 糖尿病と痛風の関係とは?
- 高血圧と糖尿病の関係|糖尿病に高血圧を合併するリスク
- 糖尿病性腎症とは?原因や症状などを簡単にわかりやすく解説
- 糖尿病の食事療法について~食習慣を改善し血糖値を良好にコントロール~
- 糖尿病は遺伝するのか?糖尿病と遺伝の関係性
- 糖尿病の患者数はどれぐらい?糖尿病予防にできることは?
- 境界型糖尿病とは?~境界型糖尿病と診断されたら生活習慣の見直しを~
- 糖尿病患者の人工透析とは?透析治療が必要になるのはなぜか?
- 糖尿病と白内障の関係|糖尿病性白内障について
- 糖尿病で傷が治りにくい(創傷治癒遅延)のはなぜ?
- 冷や汗で考えられる病気について(糖尿病・狭心症など)