循環器疾患の種類について 船橋市の内科、つばさ在宅クリニック西船橋

内科・循環器内科・呼吸器内科・訪問診療(在宅医療)つばさ在宅クリニック西船橋

外来専用電話047-468-8111

訪問診療専用電話047-495-0111

  • 西船橋駅3地図
  • 駐車場5

住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟

循環器疾患の種類について medical column

  • TOP
  • 循環器疾患の種類について

循環器疾患の種類について

「循環器疾患にはどのような種類があるのだろう…」循環器疾患と一口に言っても多くの病気が存在しており、症状ももちろん異なってきます。今回は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋より、「循環器疾患の種類として代表的な疾患」を紹介していきます。

循環器疾患の種類について~船橋市にある循環器内科なら「つばさ在宅クリニック西船橋」~

循環器疾患の種類

早速、循環器疾患の種類として代表的な疾患を見ていきましょう。

循環器疾患の種類1:狭心症

狭心症とは、心臓の冠動脈(心臓を動かす筋肉に酸素や栄養分を送る)という血管が詰まって狭くなり、十分な酸素や栄養分ができず胸の圧迫感があらわれる病気です。主に狭心症には、労作狭心症(安定狭心症)と不安定狭心症があり、労作狭心症では運動したり階段を上ったりした際に圧迫感を覚えます。発作の回数が増えたり発作の時間が長くなったりした場合には、不安定狭心症が疑われます。

循環器疾患の種類2:心筋梗塞

心筋梗塞は、心臓が酸素不足になり壊死する病気で狭心症とならび虚血性心疾患と呼ばれています。(虚血性とは血液が足りないという意味)心筋梗塞と狭心症の違いは、冠動脈の詰まり方で、心筋梗塞の場合は冠動脈が塞がった状態、狭心症では狭くなった状態であり、心筋梗塞の方が重たい病気です。また、心筋梗塞の痛みは激しく、焼けるような痛みと表現されることがあったり、日本人の死亡原因にも多いことから注意が必要です。

循環器疾患の種類3:不整脈

不整脈(病態の総称)とは脈が不規則に乱れた状態のことを指し、脈が速く打つことを頻脈、脈が遅くなることを徐脈、脈が不規則にとぶことを期外収縮と呼びます。この不整脈には、問題のないものから、治療が必要な危険な状態までありますが、房室ブロックという状態ではペースメーカーが必要になってきます。

循環器疾患の種類4:大動脈瘤

大動脈瘤は、大動脈の一部の壁が拡張されてコブ状に膨らんだ状態のことですが、自覚症状がほとんどないまま進行するため、健診で偶然見つかることがよくあります。大動脈瘤が大きくなると呼吸困難や胸痛、腹痛や咳が起こり、それが破裂することで意識障害、突然死ということも起こり得ます。主な原因は動脈硬化(動脈の内壁が硬化した状態)によるものです。

循環器疾患の種類5:高血圧症

高血圧症は、血圧が高すぎる状態を続ける病気(繰り返しの測定で上の血圧140mmHg以上、下の血圧90mmHg以上)で、高血圧症を放置していると腎臓病や脳卒中、心筋梗塞といった病気をひき起こします。高血圧症は遺伝的なものと生活習慣などの環境的なものがあり、予防のためには食塩摂取量を制限するのが欠かせません。

循環器疾患の種類6:動脈硬化

動脈硬化とは、本来柔軟で弾力のある動脈が硬くなる病気の総称で、進行することにより脳や心臓に影響を与え、「心不全」「脳梗塞」「大動脈瘤破裂」「認知症」などをひき起こします。動脈硬化は年齢とともに起こるものですが、肥満や高血圧、たばこなどが大きく影響を及ぼすため、生活習慣に気を付けることが大切です。

まとめ:循環器疾患の種類について~船橋市にある循環器内科なら「つばさ在宅クリニック西船橋」~

いかがでしたか?ここまでの内容をまとめると、
・狭心症や心筋梗塞は冠動脈の詰まっている状態
・不整脈は脈が不規則に乱れた状態
・大動脈瘤は大動脈の一部の壁が拡張されてコブ状に膨らんだ状態
・高血圧症は、血圧が高すぎる状態
・動脈硬化は本来柔軟で弾力のある動脈が硬くなる病気
以上が、今回のテーマにおける大切なポイントでした。循環器疾患のなかには自覚症状がほとんどないまま進行してしまうものもあるため、定期的な健診が大切です。また、循環器疾患の症状かもしれない…と思われることがあれば、早期に循環器科へ相談しに行きましょう。船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋では、循環器疾患についてのセカンドオピニオンも行っていますので、気軽にご相談ください。

つばさ在宅クリニック西船橋の診療科目は、
アレルギー科/呼吸器科/循環器内科/糖尿病内科/脳神経内科となっております。
住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟