呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について 船橋市の内科、つばさ在宅クリニック西船橋

内科・循環器内科・呼吸器内科・訪問診療(在宅医療)つばさ在宅クリニック西船橋

外来専用電話047-468-8111

訪問診療専用電話047-495-0111

  • 西船橋駅3地図
  • 駐車場5

住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟

呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について medical column

  • TOP
  • 呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について

呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について

呼吸器系の障害・病気によって、息切れがあらわれてしまうと、体を動かす機会は減ってしまいQOLの低下にもつながってしまいます。持病を治療するために薬を服用することも大切ですが、リハビリも併せて行うことでQOLの向上にもつながるため、持続的な取り組みが求められます。

今回は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋より、呼吸リハビリテーションをテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください

呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について

呼吸リハビリテーションとは?

呼吸リハビリテーションは、呼吸器の障害・病気をお持ちの方を対象として、可能な限り機能を回復させたり、維持させるためにおこなうプログラムのことをいいます。

どのような人が呼吸リハビリテーションを受けるのか?

呼吸リハビリテーションを受ける人としては、COPDや間質性肺炎といった慢性的な肺疾患をお持ちの方や、肺の病気が急激に悪化した方・入院が必要になった方、神経の病気や脳卒中といった病気により呼吸の力が弱くなった方などが受けるものとなっています。

<呼吸リハビリテーションの対象例>
・COPD
・間質性肺炎
・慢性気管支炎
・慢性気管支喘息
・気管支拡張症
・肺結核後遺症 など

呼吸リハビリテーションではどのようなことを行うのか?

呼吸リハビリテーションでは、病気の管理・禁煙・感染症予防・食事療法・薬物療法などについての教育指導や、運動療法として、持久力トレーニング・筋力トレーニング・呼吸法のトレーニングなどを行います。

また、理学療法として、効率の良い呼吸法や動作方法、痰の出し方などを練習したり、自立した生活を送れるように、着替えや入浴といった日常生活における動作において息苦しさの軽減を図る呼吸法や効率的な動作の訓練を、作業療法として行います。

息切れを減らして、呼吸を整える方法や運動を実施するものだと考えるとわかりやすいかと思いますが、患者さんによって病気の種類や進行具合、肺の状態等が異なるため、その内容は調整されます。

呼吸リハビリテーションの支援について

呼吸リハビリテーションは、前項でお伝えしたような内容を、医師、呼吸療法士、理学療法士、作業療法士、看護師などからなるチームから支援を受けることとなります。

また、医療機関によっては、呼吸リハビリテーション入院といって、総合的な支援とアドバイスを受けられる機会を提供しているところもあります。

呼吸リハビリテーションにより期待できる効果とは?

呼吸リハビリテーションにより期待できる効果としては、以下が挙げられます。
・息切れの改善
・筋力の向上
・QOLの向上
・活動量の向上
・不安や抑うつの軽減 など
筋力や身体活動量の向上などによって、外出ができるようになったり、身の回りのことができるようになったりする効果が期待できます。

まとめ:呼吸リハビリテーションとは?その目的や内容について

いかがでしたか?今回の内容としては、
・呼吸リハビリテーションとは、呼吸器の障害・病気をお持ちの方を対象として可能な限り機能を回復させたり、維持させるためにおこなうもの
・呼吸リハビリテーションは、医師、呼吸療法士、理学療法士、作業療法士、看護師などからなるチームから支援を受けることになる
・呼吸リハビリテーションでは、病気の管理・食事療法などの教育指導、持久力トレーニング呼吸法のトレーニングなどの運動療法などが行われる
・呼吸リハビリテーションは息切れの改善、筋力の向上、QOLの向上、活動量の向上といった効果が期待できる
以上の点が重要なポイントでした。歩行時や入浴時など、呼吸は人間にとって非常に重要な役割を持つため、機能の回復・維持を行う呼吸リハビリテーションはQOLの向上につながります。

船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋は、在宅医療だけでなく外来診療もおこなっています。呼吸器系の症状や生活習慣病など、お気軽にご相談いただければと思います。