かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?医師と良好な関係を築く方法 船橋市の内科、つばさ在宅クリニック西船橋

内科・循環器内科・呼吸器内科・訪問診療(在宅医療)つばさ在宅クリニック西船橋

外来専用電話047-468-8111

訪問診療専用電話047-495-0111

  • 西船橋駅3地図
  • 駐車場5

住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟

かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?医師と良好な関係を築く方法 medical column

  • TOP
  • かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?医師と良好な関係を築く方法

かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?
医師と良好な関係を築く方法

皆さんは主治医・担当医・かかりつけ医の違いはご存じでしょうか?それぞれがどのような役割を持っているのかを知ることは、治療を受けるにあたって適切な相談相手、内容を話すことにもつながります。

今回は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋より、主治医・担当医・かかりつけ医の違いをテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください。

かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?医師と良好な関係を築く方法

主治医とは?

主治医は、患者の病気や怪我の治療に関して主に責任を負う医師であり、特定の患者に対して医療サービスを提供します。また、患者の病気や症状に対する深い理解と専門的な知識を持ち、患者の健康状態を総合的に管理する役割を担います。これにより、患者は適切な治療を受けることができ、健康維持や病気の予防においても大きなサポートを得ることができます。

担当医とは?

担当医は、主治医が率いる医療チームの一員として、患者の治療をおこなう医師のことであり、主治医の指示・指導のもと診療をおこないます。

かかりつけ医とは?

かかりつけ医とは、日常的な健康管理や軽度の病気、慢性的な疾患の治療などの医療サービスを提供する身近な医師または医療機関のことを指します。簡単に言えば、身近に相談できて必要な時に専門の医療機関を紹介してくれる医師といったところでしょうか。

例えば、かかりつけ医は風邪やインフルエンザの診察、高血圧や糖尿病の管理、健康診断や予防接種などを行います。患者は、体調が悪い時や健康に関する不安がある時にまずかかりつけ医に相談することができ、早期発見や適切な医療機関への紹介が可能となるため、患者の健康維持に重要な役割を果たしています。

かかりつけ医・主治医・担当医の違い

上記をわかりやすくまとめると、かかりつけ医は日常的な健康管理を行うための医師で、健康に関することを何でも相談できて身近で頼りになる存在。主治医は、特定の病気や症状に対して治療を行うリーダー的存在で、患者を総合的に管理する。担当医は一時的な治療や診察を行うが、かかりつけ医や主治医のように総合的な管理はしない。といった違いが挙げられます。

医師と良好な関係を築くには?

かかりつけ医がいる方、またかかりつけ医を探している方、長期的な治療を受ける必要のある方は、医師と良好な関係を築きたいと思うものでしょう。

医師は患者の話に真摯に耳を傾け理解や共感を示したり、患者が納得するまで説明したり、相手のペースに合わせて話すなど、患者に寄り添うコミュニケーションが大切になります。

一方の患者さん側は、自分の症状や気になることを正直に伝え、医師の説明をしっかりと聞きましょう。何か疑問があれば遠慮せずに質問することで、理解が深まり、信頼関係が強化されます。

また、医師の指示をしっかりと守り、処方された薬をきちんと服用することも大切です。これにより、医師はあなたの健康状態を把握しやすくなり、適切な治療を提供することができます。健康状態の変化や薬の効果について報告することも、効果的な治療のためには欠かせません。そのほか、診察前に質問をするリストを用意しておくと、スムーズな診察につながります。

まとめ:かかりつけ医・主治医・担当医の違いとは?医師と良好な関係を築く方法

いかがでしたか?今回の内容としては、
・かかりつけ医は、健康に関することを何でも相談できて身近で頼りになる存在
・主治医は、特定の病気や症状に対して治療を行うリーダー的存在
・担当医は一時的な治療や診察を行うが、かかりつけ医や主治医のように総合的な管理はしない
・医師との良好な関係を築くには医師・患者さん双方のコミュケーションが必要
以上の点が重要なポイントでした。医師の役割として主治医や担当医、またかかりつけ医がありますが、それらの違いを意識することで自身の相談先や内容を明確にすることができるでしょう。

船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋は、在宅医療だけでなく外来診療もおこなっています。船橋地域のかかりつけ医として診療提供していますので、ご相談いただければと思います。